外食・中食・小売業向け展示会「FOOD Style Japan」出展レポート
こんにちは!クラウドシフト管理「らくしふ」シフト管理ラボ編集部です。「らくしふ」は、広くサービスを知っていただくために、さまざまな展示会に出展しています。
今回は2024年10月9日(水)、10日(木)に開催された外食業向け展示会「FOOD Style Japan」に出展した際の様子を一部ご紹介します!
展示会は大盛況!37,000名以上の来場者様で賑わいました
「FOOD Style Japan」には、外食・中食・小売業に関わるさまざまな企業のブースが出展しています。食品・飲料・設備・容器など、あらゆる商材が一堂に集結する見応え抜群の展示会です。大企業の方から「これから飲食店を開業する!」という方まで、幅広い来場者で賑わいました。
なぜ「らくしふ」は展示会に出展しているのか
私たち「らくしふ」が展示会に出展する目的は、多くのお客さまと直接お会いするためです!「らくしふ」を初めて知っていただくきっかけになることも多く、すでに使ってくださっているお客様が、担当者に会いに来てくださることもあります。
ブースでは弊社メンバーがデモや事例をご案内
そして私たち「らくしふ」のブースはこちら!
いつも、たくさんのお客さまがブースに立ち寄ってくださるため、今回は思い切って広いブースで出展してみました。ブースはいつも、「らくしふ」カラー(青色)で統一しています🐧
フライヤーは標準機能からオプション機能まで、幅広くご紹介できるように複数種類をご用意。
ブース内では、セールスやマーケティングチームのメンバーがスタンバイ。お客さまのお困りごとをお伺いしたり、「らくしふ」の導入メリット使い方、他社企業様の利用事例をご案内もしています。
PCやスマートフォンを使って、実際のデモ画面もお見せしながらお話しさせていただきました。
実際にお客さまのシフト表を見せていただきながら「うちのシフトはこんな感じなんだけれど、らくしふでも同じように設定できる?」「今はこういう流れでシフトを作っているんだけれど、もっと効率化できる?」「らくしふならこういう風に設定できますよ」「ここはこんな風に作成を効率化できますよ」……など、お客さまのシフト運用状況に合わせたご案内をさせていただくことも。
ブースにいらしてくださった方々のお声
・今は別のシフト管理ツールを使っているが、障壁があって使いこなせない
・毎月のシフト作成が本当に大変
・従業員の負担を減らしたい
・アナログ管理からデジタル化を始めたい
・「らくしふ」で何ができるのかもっと知りたい
たくさんのご相談をいただき、当日中に次のお打ち合わせ予定が決まることも。
お立ち寄りいただいたお客様は100名様以上!1日目は雨天ということもあり少し不安ではあったのですが、2日間で100名以上の方にブースにお立ち寄りいただきました!たくさんのブースがあるなかで、「らくしふ」のブースにお立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました。
お客さまからお伺いした課題や困りごと、らくしふへのご要望は社内でも活発に共有され、プロダクトの改善の参考にしています。展示会で「らくしふ」をお見かけした際は、ぜひお気軽にご相談にお越しください!(ご意見も大歓迎です!)
2025年・2026年も続々と展示会に参加予定です!ぜひ「らくしふ」を体験しにいらしてくださいね!
展示会に来られない方へ📩
「らくしふ」無料トライアルや操作説明会も実施中です。新しいツールの導入が不安な方も、実際に触れていただくことで理解が深まります。お気軽にお申し込みください。
\シフト管理の大変さから卒業しませんか?クラウドシフト管理なら「らくしふ」!/
詳しくは「らくしふ」をチェックしてみてください🐧


